国内移住、移住候補おすすめの地域を知る

国内移住、静岡県、朝霧高原

11月17日は大雨の中、朝霧高原フェアリーテールカフェ集合で、三好礼子さん、布袋田沙織さんプロデュース

「MtFUJI アウトドア・ヨガ&トレイルウォーキング」に行ってまいりました。

まずは、雨の中のトレッキング、こんな大雨の中、歩く機会は、なかなかないので、ワクワクした気分でトレッキングです。

雨の中、山を歩くと体温が奪われる等勉強になることが多かったです。

その後は、カフェにてごはん、豆カレーとキッシュ、チーズケーキ、朝霧高原トマトをいただきました。

運動のごはんは、おいしいです。

その後は、布袋田先生のヨガ・ピラティスです。

冷えた身体もあたたまり良い運動になりました。

普段、自分が住んでいない場所や外に出ないような雨の環境等でいつもと違う環境は脳や身体の刺激になりました。

18113_557348917625241_73187950_n2

3705_557348370958629_599351956_n

942_557350320958434_2006027248_n

283270_557349690958497_50934808_n1

46453_558110704215729_1304948074_n1

国内移住、別荘暮らし、信州スカイパーク、松本空港、松本山雅アルウィン

関東では、真夏日を記録した3月9日。ここ信州も、各地で20度を越える、ぽかぽか陽気の小春日和となりました。

長く厳しい冬の間、子どもたちは公園で思いっきり遊ぶことが出来なかったので、
こんな小春日和には、スキーより公園に行きたい!という子どもの要望に応えて、
松本市にある松本平広域公園『信州スカイパーク』に行ってきました。

この公園は、とにかく広い!それもそのはず、この公園はまつもと空港をすっぽり緑で囲んだ公園で、多機能で多目的に利用できる県下最大規模の公園なのです。
公園には、多数の競技場があり、その中の一つに、松本山雅F.Cのホームである総合球技場『アルウィン』もあります。

また、スカイパークの外周(10㎞)は、自転車で約1時間のサイクリングコースとなっています。

他に、公園内は
★ファミリースポーツゾーン★競技スポーツゾーン★みどりの交流ゾーン★
★みどりのプロムナードゾーン★ターミナルゾーン★野と花のゾーン★
★花のプロムナードゾーン★といった7つのゾーンに分かれています。

ゾーンの移動は車でないと厳しいところもあり、しっかり公園の下調べをしなかった私たちは、管理棟でまず園内マップを入手し、どこのゾーンで遊ぶか決めるところから始めました。

そして、子どもたちが選んだゾーンは、あまり公園では見かけない本格的な“クライミングウォール”がある★みどりのプロムナードゾーン★
初級・中級・上級の3面があり、子どもたちは大興奮。


いざ挑戦すると、小学校低学年の子どもたちには、想像以上の難しさと怖さで、何度も挫折(?!)しそうになっていましたが、初級面を制覇!それからは、その面白さにはまってしまい、他のゾーンに行こうよ~と誘っても、ひたすらコースを変え、

登りつめていました…(^_^;)

歩いて移動のできる、隣の★ターミナルゾーン★には、空港の滑走路を目前とした見晴らしの良い展望台や遊具があります。

しかし、子どもたちが楽しみに向かった大型木製遊具は、本格的な春に向けて、修繕中でした(残念)

今回は、2つのゾーンでしか遊びませんでしたが、とにかく広い公園なので、
公園のHPでしっかり遊ぶ計画を立てて行くことをお勧めします☆


dsc03944

dsc03943

dsc03941

dsc03940

dsc03945

国内移住、原村田舎暮らし、少し足をのばすと高遠の小彼岸桜

長野県伊那市高遠町にある『高遠城址公園』
こちらは、春になると、この地にしか咲かない1500本のコヒガンザクラが咲き乱れ、
『日本さくらの名所100選』にも選ばれている、桜の名所です。
全国各地からの観光客も、25万人以上を越えます。

かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。
明治の廃藩置県で、高遠城が取り壊された後の明治8年(1876)、荒れ果てた城趾を公園として整備する際に、河南の小原地籍、桜馬場にあった桜を植樹したのが最初だそうです。その後の補植は同一種類のものに限られ、今では、樹齢約130年の古木20本、50年以上のもの500本、30年以上のもの300本、若木を入れて約1500本の桜の木あり、城趾を埋め尽くしています。

タカトオコヒガンザクラは、ソメイヨシノより、少し赤みを帯びた鮮やかな色をしています。
高遠城は、戦国時代1582年(天正10年)、城主・仁科盛信(信玄五男)の時落城するが、この時籠城していた信玄の娘・松姫(盛信の妹)と、攻城軍の総大将織田信忠(織田信長嫡男)は元婚約者同士であり、落城にまつわる悲劇として知られています。そんな悲劇を後世にも思い出させるための、赤い桜なのか…と、
満開の桜のトンネルをくぐりながら、平和な今の日本に感謝しました。
img_73651

img_73621

img_7360

img_73662

img_73681

国内移住、移住おすすめ地域を知る、千葉県鴨川市棚田で田植え

今回は、5月上旬から8月末にかけ体験してきました、

『田植えから収穫まで』

の、道のりや稲の成長過程を、まとめて報告したいと思います。
(最初の写真は作業終了後、最後の一枚です。)

まず5月のゴールデンウィーク。
知り合いの方が千葉県鴨川市の
「大山千枚田」
というところで棚田を借りている、ということで、みんな、田植え体験、収穫体験をしないか、というお誘いが
あったのが始まりでした。

田植えなんて、幼稚園の頃2、3回たしなんだのみ!
3●年ぶりなんでしょう!
・・・でも経験があるだけ良い方で、他の参加者たちは田植えをしたことがない方のほうが
多いくらいでした。

東京から車で1時間半ほど行くと目の前には・・・

テレビでしか見たことのなかった棚田、上から見下ろすとさながら芸術作品のようでした。

さて、地下足袋を履いたり服装を万端にし、田植え開始です。

田植えには皆興味があるようでこの時は20名以上も集まっての作業となりました。
なので作業自体は1時間足らずで終了。
効率よくできた、と言えばそれまでですが、コツをつかんだ頃に終わってしまった、という感じもあり少し複雑でした(笑)

この田植えを皮切りに1か月に1度、有志が現地に行き、棚田の周りの草刈りを行いました。
草刈りをしなければならない大きな理由としては、
・雑草の背丈が高くなると、日当たりが悪くなり、稲が病気にかかりやすくなる為
・雑草を生やしたままにしておくと、そこが虫たちの住みかとなり、稲を食い荒らしてしまう為
というのがあるそうです。

ここでは草刈り1回目、2回目の様子を写真でご紹介。
(私三宅は都合によりこの2回は行けず・・・。次の記事の草刈り3回目から復帰となります・・・。)

☆草刈り1回目(6月上旬)☆


草刈りは田植え時と違い人手も少なめ、全て手作業で刈っていったので、かなりいい運動になります。
とはいえ、皆さん、私とはランニングという共通の趣味で知り合った仲、体力はなかなかのもので
田畑作業に普段慣れ親しんでいない割にはシッカリ動けていたようです☆

(→後編、8月上旬の「草刈り3回目」、8月31日の「稲刈り」へと続く・・・)

e794b0e6a48de38188e291a2

e88d89e58888e3828aefbc92e59b9ee79baee291a1

e88d89e58888e3828aefbc92e59b9ee79baee291a3

e88d89e58888e3828aefbc91e59b9ee79baee291a0

e88d89e58888e3828aefbc91e59b9ee79baee291a2

e794b0e6a48de38188e291a1

e794b0e6a48de38188e291a5

国内移住、移住おすすめ地域を知る、千葉県鴨川市棚田で稲刈り

田植え、稲刈りなどと違い、現地に行って約1時間~2時間、雑草を刈るだけの為に車で片道1時間半
(帰りは渋滞するので2時間以上かかったでしょうか)というなかなか骨の折れる作業、1回目、2回目と
行くことができず心苦しかったのですが、今回ようやく行けました。

各回5~9名での作業、毎回参加してくれた友人もいました。ありがとうございます!!!

さて。
そしてついに収穫の時。

まず、現地到着直後の棚田の様子です。
刈り取り作業の前。
棚田が一番美しく見える瞬間だと思います。
写真では伝わりきらないでしょうか・・・。

そんな絶景をしばし味わい、そしてその絶景に別れを告げるべく、いよいよ刈り取り作業に入ります。

全て刈り取った後は束ねて竹を組んだものにかけて干していきます。
この竹を組んだもの、地方によって色々呼び名があるそうで、特定できず・・・
でも、皆さん、一度はご覧になった事ありますよね?

脱穀など、この後の作業も実際に行うことは可能だったのですが、都合がつかず、
これ以降の作業は地元農家の方々にお任せして、手元にお米が届くのを待つことにしました。

今回、あえて『すべて手作業』で米作りに携わる事で、大変さと、面白さ・楽しさの両面を
濃く味わう事が出来たかなと思います。

最後の一枚。

ここ「大山千枚田」でしか食べられない

『棚田カレー』

かなりのボリュームで1杯なんと500円!
うーん、毎日食べたいぐらい・・・。

また来年来られる事を願いつつ、さらば大山千枚田!


e7a8b2e58888e3828ae291a51

e88d89e58888e3828aefbc93e59b9ee79baee291a01

e7a8b2e58888e3828ae291a41

e7a8b2e58888e3828ae291a01

e7a8b2e58888e3828ae291a31

e88d89e58888e3828aefbc93e59b9ee79baee291a21

e6a39ae794b0e382abe383ace383bc1

国内移住、八ヶ岳田舎暮らし、女性一人旅人気温泉ランキング全国2位上諏訪温泉

女性一人旅人気温泉ランキングで上諏訪温泉が全国2位

楽天トラベルが調査によると

女性の一人旅に人気の温泉地ランキングをしたところ諏訪市の上諏訪温泉が全国の2位に入りました。

1位愛媛県の道後温泉
2位長野県の上諏訪温泉
3位北海道湯の川温泉

楽天トラベル事業PRグループによると

上諏訪温泉は「ホテル・旅館から目の前に広がる諏訪湖を一望できる」と景観の優位性を指摘。
さらに「周辺にはパワースポットとして知られる諏訪大社や多くの美術館、博物館が点在している。」
また「東京、名古屋の大都市圏の中間にあり、山や高原が周辺にあって遠出気分も味わえる」ことも要因とした。

上諏訪温泉は茅野市と隣接していて車で15分程です。
移住をすれば温泉にも入れます。