ブログ

冬の厳しさと空気も体験したい!新旧茅野市移住者交流会、楽園信州ちのBBQ2019

2019年10月31日|カテゴリー「八ヶ岳移住サークル楽ちの俱楽部イベント

茅野市移住希望者(楽園信州ちのツアー参加者)と既に茅野市に移住した人でBBQを行いました。

台風によるあずさの停止の影響もあり5組キャンセルがあり、スタッフと参加者で47名で行いました。

来年も続けていきたいと思います。

BBQは準備片づけで身体を使います。

普段インドアの私も良いリフレッシュになりました。


参加者の声

妻と子供2人の4人でツアーに参加した三宅克典さん(46)【神奈川県藤沢市】は今冬、市内に体験移住するといい、「水と空気がおしく気に入った。冬の厳しい寒さも体験してみたい」と話した。

長野日報記事201910.31


楽ちの倶楽部 代表

朝倉宏典


焼きリンゴ、牛乳パックでホットドッグ、バナナチョコクレープを行い好評でした。
BBQrakuchino
長野日報等の取材も来ていただきました。ありがとうございました。

縄文銀座の八ヶ岳の山暮らしに学ぶ、仕事は投資効果ではなく出会いに感謝!最強の縄文型ビジネス(谷中修吾さん)

2019年10月29日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

縄文時代:約1万5000年前から紀元前10世紀 頃まで、1万年以上続いた


縄文人は、狩猟・採集により様々な食物を調達した

自然の恵みに感謝しながら必要十分な食料を調達し暮らした。従って、全てのス テークホルダーとの関係性は極めて協調的


弥生時代:紀元前10世紀頃から紀元後3世紀 中頃まで、1000年超続いた


弥生社会の食料調達は、ムラのリソースを稲作に 集中投下することによって、効率的にコメを確保 し、利益を蓄積してさらなる投資を志向した。

イネづくりに必要な水場や耕作地の確 保のために、周辺のムラは競合他社と位置づけら れ、競争を勝ち抜くための戦いが繰り広げられる

 

食べ物を得ることを売り上げを得ることに置き換えてみる


沢山つくっても売れない、投資対するリターンがゼロ、ゼロ金利の時代


弥生経営の行き詰まり、「縄文経営」がイノベーションを生み出す


縄文経営と弥生経営の4つの対比がおもしろい



①縄文人が、自然と直感的な対話を行い、柔軟に対応して様 々な食物を得たように

縄文経営:ビジネスモデルを持って直感的に動く 

弥生経営:ビジネスプランを作って計画的に動く


 ②縄文人が、自然や他のムラと「協調的」な関係を築いたよ うに

縄文経営:全てのステークホルダーと協業する

 弥生経営:競合他社との差別化で比較優位を築く


 ③縄文土器の突起は、機能的には無用だが、それは縄文人の 世界観を表す

縄文経営:既成概念にとらわれず、新しい価値を 創造する

弥生経営:ルールに従って正確に業務を遂行す


 ④縄文人が自然に感謝し、長期的な視点で資源を共有する姿 勢を示したように、どのような出会いもご縁と捉え、一期 一会に感謝して目の前の仕事にベストを尽くす。

茅野市デュアルライフ、無火災祈願、消化経路確認、消防署水掛け

2019年10月28日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景
茅野市では新しく家が建つと消化経路確認、無火災祈願のために地区の消防団が水掛式をやってくれます。
お礼は3000円から10000円程度です。
金額は決まっていません。
無火災祈願は嬉しいですし
子供がいると消防車をみる良い思い出にもなりますね

AIに対抗できる学びなおしは大学院などの教育機関での勉強だけでなく、八ヶ岳の山小屋暮らしでこそできる

2019年10月25日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

AIに対抗できる学びなおしは大学院などの教育機関での勉強だけでなく、八ヶ岳の山小屋暮らしでこそできる

「学びなおし」というと、大学や大学院などの教育機関で勉強と思いがちです


新しいことへの挑戦、新しい人との出会いなど、未知の分野へのアンテナを広げ続けることも学びなおし


思考で給料を稼ぐ時代


AIやITが発達すれば、人間ならではの魅力がますますその人の価値を左右する


0から1を生む「アート」の力


アートは答えがないから大局観、想像力が培われる


仕事で成功しても、家族もなく、友人とも疎遠になってしまうと、老後の人生は寂しいものになるだろうから仕事だけではない「万能人」になることが大切


何より先にプライベートの予定を押さえてしまうことが有効


仕事は「優先順位の高いものから着手する」のではなく、「来た順に着手する」


田舎暮らしにも答えがないので大局観、想像力が培われるし、自然が不便なので万能人にもなれるし、家族との関係づくりにも有効です

不動産が値上がりしない時代、原村田舎暮らしはなくならない財産(体験)

原村中学校講演会人材なるポイント(結城貴暁さん)が長野日報に記事で載ってました

財産には2種類があります。
・使えばなくなるもの(お金)
・使えば大きくなるもの(体験)

今は
・利回りがゼロ
・不動産の値上がりしない時代


・使えば大きくなるもの(体験)に価値があります


田舎暮らしという体験という財産を積み上げるために一歩踏み出しませんか

中国人若者富裕層は日本の未来!お金よりも経験という財産。田舎暮らしは子供の財産 (中国「草食セレブ」はなぜ日本が好きか)

日本を訪れる中国人の若者が急増している


訪日中国人の7割は20代~40代です


1980年代に買った値段の100倍 になったこうした豊かな親から生まれた世代が、「八〇 後(パーリンホウ」や「九〇 後(ジウリンホウ)」です


中国には子供のためにいくらでもお金を 使う文化があり、八〇後、九〇後は上客になります


モノが多い世界で育ったため、ガツガツしていません。


何で も自分で調べるから、海外の商品事情にも詳しい。ゆえに、 「誰でも知っているメジャーなもの」の価値を低く見ます。 


知る人ぞ知る商品に大きなお金を使う。限定品にこだわ り、わざわざ海外に買いにいくこともあります。


大量別荘地の土地ではなく、ロケーションの良い森や川に面した限定品の別荘で子供との時間を過ごす


日本も子供が少なくなってきているので、中国人の若者富裕層と同じ思考になるのではないでしょうか。八ヶ岳の田舎暮らし体験はお金よりも子供に貴重な財産になるのではないかと思います。

八ヶ岳デュアルライフ、上質な土地は強いエネルギーがあり、質の高い生活が可能。手軽に入手可能な土地には理由(上質をとるか、手軽をとるか)

2019年10月24日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

上質さとは経験、オーラ、個性である。

上質さとは商品購入によって得られる質の高い経験。商品の持つ強いオーラ(エネルギー)がその人の個性を表現する。

高級テーラーのスーツはオーラがあり、着る人の個性を表現します。

別荘も土地の雰囲気(エネルギー)があります

現地に行ったときにはその雰囲気(エネルギー)を感じ取って自分に合うかどうか感じっとって、どんな生活ができるのかを想像してもらえればと思います。


上質で手軽なものはありません。

手軽に手に入る安い土地には理由があります。

幻影を追い求めても得られるものはありません。

創造的になるためにSNS接続を断ち八ヶ岳別荘暮らしで星空観察等の贅沢な退屈な時間をつくる(退屈すれば脳はひらめく)

2019年10月19日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

人間の脳はなにもしていないときも活動している

退屈している人は、そうでない人より独創的に考える

つまり、ひらめくためには退屈する必要がある

またSNSは、脳のワーキングメモリ記憶や情報処理の能力に害を及ぼす

集中して新しいアイディアを考えるには、SNSとの接続を断ち、静かに過ごす時間をとらなければならない

そこで、どうせ退屈するなら八ヶ岳にきて庭いじり、草取り、薪ストーブ、星空観察等で贅沢な退屈な時間をつくりませんか


100年に1度の台風、地震みんなと一緒なら安心ではない。直観で判断!デュアルライフ、二拠点で一拠点が駄目になっても会社は存続する(賢く決めるリスク思考)

2019年10月15日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

確率がすべてわかっている「既知のリスク」と、計算で答えを探ることのできない「未知のリスク」の両方を考えることが大切です。

「未知のリスク」とは、つまり不確実性の世界では、直観や経験則にもとづく判断をすることが最良の選択につながる場合があります。

間違った意思決定の背景 社会的模倣 保身的意思決定 みんなと同じなら安心です。

予想が当たるのは特別な出来事が起こらないときです。

二拠点で一拠点が駄目になっても会社は存続すると判断するお客様がおります。計算に価値がない世界、シンプルな直観的ルールのほうが賢明な場合もあります。

(1)    願望レベルを設定する

(2)    願望レベルを満たす最初の選択肢を選んだら、もう探すのをやめる

仕事が趣味という人、蓼科の山小屋暮らしという仕事を趣味にして生きがいやワクワクをみつけませんか

2019年10月11日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

老後に必要なものは趣味と答えた人は70%弱です。

仕事が趣味だった男性が会社を離れると必要な生きがいが失われます。

老後を楽しむために必要なものは趣味、生きがいやワクワクです。

田舎暮らしでのんびり生活するというのは半分間違っています。

田舎暮らしはひとつ仕事増えるようなものです。

田舎の生活環境は都会と比べると整備されておらず、自分でやることが多いからです。

広い土地で草取り、家庭菜園、庭木の世話、薪の準備。

逆に言うと仕事が趣味という人には田舎暮らしだけで趣味がひとつできます。

田舎暮らしという仕事を趣味にして生きがいやワクワクをみつけませんか。


八ヶ岳田舎暮らし、社員の生活満足度向上で業績向上!お客様が満足するには、社員の満足度が高くなければならない(日本でいちばん大切にしたい会社、坂本光司さん)

2019年10月8日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

一般的な会社は株主である社長の満足を追求します。


会社のあるげき優先順位は

1.社員とその家族、2.外注先とその家族、3.顧客、4.地域社会あるいは地域住民、5.株主(社長)です。


一番目は、社員とその家族である。お客様が満足するようなサービスを提供するには、社員の満足度が高くなければならない。

二番目は、外注先は「社外社員」だからです。

三番目に挙げられるのが顧客。

四番目が地域社会あるいは地域住民に対する使命と責任

五番目に株主

売上日本一、シェア日本一では疲れ果ててしまった。幸せ日本一で結果として目指したものがついてきたという事例があります。

ESとCSとの間に、99%の因果関係が認められた

CSが平均水準以上に得られた店舗の78%が、ESでも平均水準以上だった

ESが1%増加すると、CSが0.22%増加する


本社を八ヶ岳に移転して業績が上がった会社がいくつもあります。

精密、化粧品、工場


社員の生活の満足度があがるとお客様の満足度が向上すると同義

生活とは家でするもの

良い不動産に社員が住むと生活の満足度向上します。

デュアルライフ、メルペイが蓼科のキャンプ場でオフサイトミーティング、スマホから解放、会社と事業、組織が活性化

2019年10月5日|カテゴリー「原村別荘田舎暮らしの風景

メルカリの子会社でメルペイが100人程でタイニーガーデン蓼科のキャンプ場でオフサイトミーティングを行いました(長野日報10/5)


オフサイトミーティングは日常と違う場所で会議を行い事業と組織の活性化を図るものです


6人のグループで課題の話し合い、キャンプファイア、キャビンに泊まりました


メルペイの執行役員の金高恩さん「蓼科は近すぎず遠すぎずちょうどいい距離。IT業界の急激な変化や目標、ノルマから解放されて本音で話し合えた。こんな楽しんでいる姿は初めてです。また利用したい。」とコメント。


研修旅行というと行きづらいがオフサイトミーティングと言ってくれると参加しやすい人もいます。


IT会社と田舎は良い組み合わせです。

蓼科のホテルやキャンプ場が流行っているなと思いました


トップへ戻る